朋友書店
  • トップ
  • 漢籍目録—カードのとりかた 京都大学人文科学研究所漢籍目録カード作成要領

自社

漢籍目録—カードのとりかた 京都大学人文科学研究所漢籍目録カード作成要領

漢籍目録—カードのとりかた 京都大学人文科学研究所漢籍目録カード作成要領

自社

漢籍目録—カードのとりかた 京都大学人文科学研究所漢籍目録カード作成要領

著者
京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター編
出版社
朋友書店
出版年月日
2024.01
価格
\2,750
ページ数
144
ISBN番号
9784892811067
説明
 京都大学人文科学研究所附属漢字情報研究センター、文部科学省共催による漢籍担当職員講習会において使用される目録カード作成要領。図文対照で、図版のほぼ全点に人文研の所蔵漢籍を利用し、図録としても有用。附語彙、書名索引。図版点数349点。第3刷
 京都大学人文科学研究所は漢籍の整理において、経部、史部、子部、集部の四部および叢書部から成る伝統的な分類体系を採用しており、記述方式も漢籍目録のオーソドックスなスタイルに準拠している。漢籍を受け入れると、まずカード目録を作成し、必用に応じて全体もしくは新規受入分の冊子目録を編纂してきた。冊子目録には叢書・叢刻の子目を各々の分類に分出する《分類目録》と子目を分出しない《排架目録》の二種があり、その性質によって若干の差異があるが、記述方式はおおむね同じであり、基礎的な情報は、すべて最初に作成するカード目録の体例に従っている。また、現在運用中の漢籍目録データベースのフォーマットもカード目録、冊子目録に基づいている。本書は、漢籍整理の根幹とも言うべきカード目録作成の要点を記したものである。  (「はじめに」より)
目 次                                 
 1.はじめに
 2.漢籍の定義
 3.カード作成の目的
 4.書名
 5.巻数
 6.撰者
 7.鈔刻(出版事項)
 8.その他
 別項1 叢書カード
 別項2 坿出カード
 別項3 地志カード
 語彙索引
 書名索引