朋友書店
  • トップ
  • 後漢書 列伝[二](早稲田文庫)

日本

後漢書 列伝[二](早稲田文庫)

後漢書 列伝[二](早稲田文庫)

日本

後漢書 列伝[二](早稲田文庫)

著者
(劉宋)范曄著 (唐)李賢注 渡邉義浩訳
出版社
早稲田大学出版部
出版年月日
2024.12
価格
\1,650
ページ数
676
ISBN番号
9784657240118
説明
 大好評「後漢書」シリーズ第6巻は、臣下の伝記を収めた「列伝」の2巻目。初代皇帝の光武帝から、2代・明帝、3代・章帝、4代・和帝までに仕えた、後漢初期の能臣たちの伝記を収める。
 たとえば馬援。62歳のとき、武陵五溪蛮討伐の出陣を願い出て光武帝に制止されるも、それを振り切り馬に飛び乗る。その姿を見た光武帝が笑って曰く、「矍鑠(かくしゃく)としているな、この翁は」。元気な老人を形容する「矍鑠」の典拠になったという。さらには竇憲。和帝即位の翌年、南匈奴を率いて北匈奴を破ると、北匈奴が西進。その後裔が、やがてヨーロッパを脅かすフン族になったとされる。
 中国大陸を縦横無尽に、壮大なスケールで活躍する英傑たちの物語。