朋友書店
  • トップ
  • 香港粤劇研究 珠江デルタにおける祭祀演劇の伝承

日本

香港粤劇研究 珠江デルタにおける祭祀演劇の伝承

香港粤劇研究 珠江デルタにおける祭祀演劇の伝承

日本

香港粤劇研究 珠江デルタにおける祭祀演劇の伝承

著者
田仲一成
出版社
汲古書院
出版年月日
2025.01
価格
\20,900
ページ数
640
ISBN番号
9784762967429
説明
 著者積年の現地調査を集約し、香港粤劇の世界を浮き彫りにする。
第1章 粤劇の祭祀環境
   Ⅰ広東宗族祭祀の儒礼性〔問題の所在/村落祭祀における儒礼の浸透/宗祠儀礼における演劇の導入〕
   Ⅱ太平清醮の構造〔準備段階/設営段階/執行段階〕
   Ⅲ香港の英雄祠と英雄祭祀〔問題の所在/英雄祭祀の重視/英雄祭祀の儀礼/中国辺境地区での英雄劇の残存〕
   Ⅳ広東太平清醮に見えるイスラム商人の影〔問題の所在/広東郷村祭祀の中の説唱儀礼/小幽に登場する売雑貨――イスラム商人/西北回民と広東小幽売雑貨の関係/江南地区流行歌謡“売雑貨”との背景〕
   Ⅴ図甲制と村落祭祀の関係〔広東村落の図甲制/新界宗族村落に見える図甲制の痕跡/新界宗族の太平清醮における図甲制の影響〕
第2章 粤劇の発生・展開・伝播
   Ⅰ早期酬神粤劇演出小史〔広州外江班の歴史/広州本地班の歴史〕
   Ⅱ民国初期より1930年代〔吉慶公所のギルド規約/戯船の行動範囲/清末民初の粤劇の変遷〕
   Ⅲ粤劇の戯神〔贛粤系田竇二将軍/田竇元帥から田都元帥への転生〕
   Ⅳ南洋の粤劇〔シンガポール・摩士(モスク)街/シンガポール・牛車水/ペナン・大順街〕
第3章 香港の粤劇
   Ⅰ香港の祭祀演劇
   Ⅱ香港粤劇の祭祀拠点分布 
   Ⅲ粤劇劇団の構成 
   Ⅳ香港粤劇の劇作家
   Ⅴ香港粤劇の俳優 正印文武生〔【林家声】/【羽佳】/【文千歳】/【羅家英】/【龍剣笙】(女)/【梁漢威】〕正印花旦〔【呉君麗】/【陳好逑】/【南紅】/【李宝瑩】/【梅雪詩】〕
   Ⅵ香港粤劇の儀礼演目〔【祭白虎】/【八仙大賀寿】/【小賀寿】/【跳男加官】 ほか 〕
   Ⅶ香港粤劇の流行演目〔【帝女花】/【征袍還金粉】/【鳳閣恩仇未了情】 ほか〕
   Ⅷ香港粤劇の劇本(文辞挙例)〔【鳳閣恩仇未了情】/【紅了桜桃砕了心】〕
第4章 粤劇100種梗概〔【宝蓮灯】(神話)/【盤龍令】(別名【蟠龍令】)(神話)/【柳毅伝書】(神話) ほか〕
総結 粤劇の特徴――俠艶
附録 香港粤劇団上演表(1979-1988)/香港粤劇上演回数順位表(1979-1988)/麦嘯霞(1903-1941)『広東戯劇史略』所載粤劇演目表(主演者別)/広東の戯船について/【参考資料目録】
あとがき    
索引